こんにちはふぇりしあです。
今回は『ソードマスターストーリー』のstage1000&初回課金に挑戦しました!
こちらの案件では短期間で簡単に条件を達成出来るのでポイ活にはおすすめの案件です。
『ソードマスターストーリー』は放置をすることでステージをどんどん進められるゲームになっています。
ステージを進めるにはゲームを起動させたままにしないといけないので、サブの端末をお持ちの方はサブ端末での取り組みをおすすめします!
『ソードマスターストーリー』の良いところと大変なところはこちら↓
基本は放置なので、私は寝る前にゲームの起動をしたまま眠ってる間にステージを進めてました!
達成日数と各ポイントサイトの条件
達成日数は3日でした!
早い方だと2日で達成出来ている方も居るので、達成しやすく短期間でできる案件になっています。
各ポイントサイトの条件はこちら↓
ポイントサイト | 条件 | ポイント(円換算) |
ポイントインカム | 28日以内に初回課金 & stage1000到達 | 9,720pt(972円) |
ワラウ | 28日以内に初回課金 & stage1000到達 | 1,020pt(1020円) |
私はポイントインカムで取り組みましたが、ワラウのポイントが高いので今から取り組む方はワラウがおすすめです。
初回課金達成のおすすめパックはこちら!
今回の条件には初回課金が組み込まれているため、課金が必須です。
その中でも一番安い200円の「ドタバタまとめ討ちパック」がおすすめです。


編成キャラは☆5を揃えよう!
編成するキャラは最高レア度である☆5のキャラが強いです。
☆5のキャラは確定チケットで集めるのがおすすめ。
ゲームを始めたときのログインボーナスとして☆5確定チケット2枚と、ランクアップイベントでプレイヤーランク20になったときの報酬で☆5確定チケット1枚がもらえます。
メールボックスに届いていたり、ランクアップイベントの報酬としてもらえるので受け取りましょう!
受け取ったらガチャを引いて編成までするのを忘れずに!
また、ステージを進めていくと大量のルビーが手に入ります。
このルビーを使って☆5キャラ確定チケットと交換することで、さらに多くの星5のキャラを仲間にしましょう!

キャラの強化方法
各キャラは強化することで強くなります。
stage1000に到達するには☆5キャラの最大強化が必須になりますので強化していきましょう。
強化方法はこちら↓
強化方法 | 素材 | おすすめの入手場所 |
レベル | 経験値ポーション | 経験値ダンジョン |
スキル | スキルキューブ | スキルキューブダンジョン |
強化 | ゴールド | ゴールドダンジョン 金塊を換金 |
装備 | ゴールド | ゴールドダンジョン 金塊を換金 |
基本はダンジョンで集めるのが効率が良いですが、強化と装備に使うゴールドは、金塊を換金することで大量のゴールドを手に入れることができるので、こちらの方が手っ取り早いです。
換金の仕方は次の章で解説します。
ゴールドの効率的な集め方
ゴールドの効率的な集め方は2つ。
・ゴールドダンジョン
・換金
ダンジョンはオートで倒していくだけなので、ここでは換金の方法を解説します。



☆5確定チケットを交換して余ったルビーを金塊に交換した後、金塊からゴールドに換金すると10億ゴールドになるので、手っ取り早く大量にゴールドを集めることができます。
キャラの強化にも装備の強化にも大量のゴールドが必要になるので、余ったルビーは換金していきましょう!
進めなくなったら試すこと
ステージを進めていくと負けることが増えてきます。
特にstage900を越えると物理耐性持ちのボスが多く登場し突破が難しくなることも。
そんなときに試すことがキャラの編成を変更することや、手動戦闘に切り替えることです。
キャラ編成の変更
stage900を越えると、敵が物理耐性や属性耐性などの耐性持ちが増えてきます。
そんなときには編成を変えてみましょう。
物理耐性が多いときは魔法使い中心の編成がおすすめです。

画像はstage980~1000までのパーティーです。
ベルフェゴールのスキルがとても強く使い勝手が良かったので、持っているなら編成に入れると進めやすくなります。
また、ルグラントは攻撃をしつつ全体の回復を担ってくれるのでスキルを打てない時間のつなぎにも活躍でき、かなり重宝しました。
あくまでも一例ですが、このほかにも今まで使っていなかったキャラも育ててみたり、編成の順番を変えるだけでも勝てたりしますのでいろいろ試してみましょう。
ステージの中でも、950と980、1000はかなり苦戦しました。
また、stage1000のボスは物理耐性・魔法耐性の両方を持っているためかなり苦戦しますが、「火恐怖症」のため火属性が弱点となります。
持っているなら火属性の編成で臨むのが好ましいと思います!
編成を変えても上手くいかないときは以下で解説する手動に切り替えて見ることをおすすめします。
手動に切り替え
編成を入れ替えてみてもオートでは勝てなくなってくることがあると思います。
そんなときは手動に切り替えてみましょう!
手動ではスキルを自分のタイミングで打てますので、ボス前では主人公や範囲攻撃の魔法使いのスキルでなぎ倒して、ボス戦では魔法使いのスキルを連続発動していくのが攻略のコツです。
体よく言っていますが、要するにスキルのごり押しです。
スキルの使い方を間違えるとボス前の敵でも普通に負けますので、何度も挑戦してコツをつかめれば突破できるようになりますよ!
まとめ
さいごに:おすすめのポイントサイトを紹介!
いかがでしたでしょうか?
キャラたちもかわいく、オートで進められるので簡単に条件達成出来ました!
初回課金はあれど、3日程度で差し引き700円GETできたのは嬉しかったので、まだ挑戦していない方はぜひ挑戦してみてくださいね♪
最後に私が登録しているおすすめのポイントサイトを紹介させていただければ!
私が主にポイ活をしているポイントサイトは、Powlとポイントインカムです。
Powlはアプリゲームの案件の種類もポイントも多く、同じ条件のゲームでも他社ポイントサイトよりも高ポイントで掲載される事も多いのでおすすめなポイ活アプリとなっています!
元々アンケートを主軸としたポイントサイトだったこともあり、アプリゲームの他にもアンケートなどでも簡単にちょこちょことポイントが稼げますので、はじめての方やポイ活初心者の方はアンケートなどから始めてスキマ時間にポイントを獲得しちゃいましょう♪
Powlでポイ活を始めようとしてる方は、紹介用URLページから登録して登録後に累計5,000pt(500円相当)の交換を完了することで1,000pt(100円相当)がもらえます!(2024年11月15日現在)
紹介用URLページはコチラ↓
https://web.powl.jp/?invite_code=PHMECUS9SM9
紹介用URLからではなく、先に登録だけしちゃったんだけどもう貰えない?とお困りの方、登録した後でも招待コードをコピーして入力すれば、特典をもらうことができます!
招待コードをコピペする方はコチラ↓
PHMECUS9SM9
招待コードの入力は登録後3日以内しか出来ないのでポイントのもらい忘れには注意してくださいね!
入会月の翌々月末日までに累計5,000Pt交換することが条件なので、ポイントを貯めてお好きなものに交換した後にぜひポイントを貰ってくださいね♪
また、ポイントインカムもアプリゲームやネットショッピング等、ポイ活の種類が豊富で貯まりやすいのが特徴です。
獲得ポイントが7%UPする会員ステータス制度や、獲得ポイントが3%UPする曜日イベントなどサイト内でのイベントも多くポイントが貯まりやすい仕様になっています。
会員ステータスは累計獲得ポイント数によって決まり、一度上がれば落ちることはない(ダイヤモンド会員のみ別)ので、プラチナ会員にまで上がれると獲得ポイントが永久に7%UPとなるんです♪
さらに条件達成したのにポイントがつかないといったトラブルがあったとしても、ポイント保証があるため問い合わせをすることできちんと貰える至れり尽くせりのポイントサイトなんです!
下のバナー↓から登録すると2000pt(200円分)、初めてのポイント交換をすると更に1000pt(100円分)のポイントが貰えますのでぜひ挑戦してみてくださいね♪
最後まで読んで頂いてありがとうございました!
他にもポイ活のアプリゲームの記事なども載せていますので、ぜひほかの記事もご覧くださいね♪