※当サイトはアフェリエイト広告・PRが含まれます
※当サイトはアフェリエイト広告・PRが含まれます

【ポイ活】『フード&トラベル』(グルメジャーニー)レベル40攻略解説!《18日で達成》

スポンサーリンク
アプリゲーム
Screenshot

こんにちは、ふぇりしあです。

今回は『フード&トラベル』のレベル40に挑戦し、達成しました!

現在では『グルメジャーニー』という名前になっているみたいですね。

この記事では『フード&トラベル』で統一させていただければと思います!

『フード&トラベル』は一つの盤面で同じアイテムを重ねて注文に応えていくマージゲームです。

他のマージゲームと違うのは、経験値アイテムによる経験値の獲得ではなく、注文に応えてもらえるコインなどで建物を建設・リフォームするとレベルが上がっていく使用のため、どれだけコインや必要なものを揃えられるかが攻略のカギになります。

基本操作もとても簡単なので、アプリゲームでのポイ活初心者さんにも取り組みやすい案件かと思います!



『フード&トラベル』の良いところ、大変なところはこちら↓

- 良いところ -

  • 操作が簡単!
  • マージゲームが好きな人にはおすすめ!
  • コツコツ作業が好きならハマる!

- 大変なところ -

  • こまめにログインが必要
  • レベル17にならないとイベントの恩恵が受けられない
  • 単純作業が苦手な人にはしんどいかも……


コツコツ作業が好きな人にはもってこいのゲームですね!

ただ、自動排出のアイテムをマージしていくためにこまめにログインが必要になるので、隙間時間を見つけてログインできる方向けかも……。

ステップアップ条件で課金の条件もありましたが、課金なしでもレベル40の達成は可能なのでぜひ挑戦してみてくださいね!




スポンサーリンク

達成日数と各ポイントサイトの達成条件

筆者の達成日数は18日でした!

頻繁にゲームを起動してマージを繰り返したので、ちょこちょこ時間が取れないと厳しいかもしれません……

ステップアップ案件なのでレベル40に挑戦しつつ、厳しそうなら途中でリタイアしても良いかもしれませんね。

レビュー等でほかの方の達成日数を見たり調べた限りでは、大体17~19日で達成している方が多いようです。



各ポイントサイトの達成条件はこちら↓

ポイントサイト達成条件ポイント(円換算)
ワラウ20日以内にレベル40達成
ステップアップの課金あり
8,400pt(8,400円)
Powl20日以内にレベル40達成
ステップアップの課金あり
80,600pt(8,060円)



筆者は高ポイントだったワラウで挑戦しました!

ステップアップ条件の中に課金要素がありますが、課金なしでもレベル40達成できますので、無理して課金する必要はないと思います。

課金額よりも、貰えるポイントが上回る場合は考慮してみるのが良いでしょう。

ちなみに筆者は課金せずにクリアしました!




レベル上げの流れ

レベル上げに必要な経験値は、アイテムを集めて注文をこなし、貯まったコインと道具を使って、建物を建設・リフォームすることで獲得できます。

ここではレベル上げの流れを簡単に解説していきますね。


スポーナーからアイテムを排出してマージ

スポーナーはアイテムを排出するもののことで、「ビーチサイドバー」や「アイスクリームトラック」などたくさんの種類があります。


スポーナーをタップするとエナジーを消費してアイテムを排出し、排出された同じアイテムをマージするとアイテムレベルが上がっていきます。

アイテムレベルが高いほど良いというわけではなく、注文に沿ったアイテムレベルを目指して注文を完了させることを目指してマージしていきましょう。

スポーナーは建築・リフォームの報酬として獲得できます。


全てのスポーナーは建築・リフォームによって最大レベルまで到達することが可能ですが、一度マージしてしまうと切り離すことは不可能なため、アイテムが時間ごとに自動生成されるスポーナーでは最大レベルまでマージする必要はありません

また、エナジーブーストを使って通常ではエナジー消費1のところをエナジー消費2にすることで、排出されるアイテムのレベル2以上が排出されるようになりますので、盤面が埋まりやすい中盤辺りからかなり重宝する機能になります。


注意点としてはレベル1アイテムが出てこなくなるため、図鑑埋めには向かないこと。

エナジーブーストは解除することも可能なので、図鑑埋めの報酬のダイヤを獲得したい場合はエナジーブーストを切ってからスポーナーをタップしてくださいね。




注文をこなす

注文ではマージで集めたアイテムを渡すことでコインや作業員を獲得することができます。


コインは盤面上のアイテムとしても登場しますが、最大レベルまでマージしても獲得できるコイン数が少ないため、コインを集めるためには注文をこなしていく必要があります。

プレイヤーレベル40までの建築・リフォームするには大量のコインが必要になるため、コインは少しでも多く獲得していきたいところ。

大量のコイン集めの攻略法は「隠し注文」に記述していますので、先に見たい方はリンクから飛んでくださいね。

作業員からは道具が排出され、この後に解説する建設・リフォームに必要な資材になります。


レベル17になるとイベントに参加できるようになるので、そこまでは地道に注文をこなしていき、コインと作業員を集めていきましょう。

イベントが解放されたらイベントで貰えるお助けアイテムを使いながら注文をこなしていきましょう!




建設・リフォームをして経験値を稼ぐ

ある程度コインと道具が集まったら、建設・リフォームをしていきます。


建設・リフォームをすると経験値のほかにスポーナーが獲得でき、スポーナーのレベルを上げていくことができます。

経験値は建設・リフォームすることでしか獲得できないので、注文をこなしてコインと道具が集まったらどんどん建設・リフォームしていきましょう!

このゲームの基本は、マージ→注文→建設・リフォームの繰り返しとなります。



コインの荒稼ぎ方法と攻略のコツ!

プレイヤーレベルの上げ方の流れがわかったところで、今度は攻略するために何をする必要があるのでしょうか。

それは、建設・リフォームのためのコイン集めと作業員集めです。

序盤は程よく注文もこなせてコインも貯まりやすいのですが、後半はコインの必要枚数も注文の難易度もぐんと上がりレベル上げが大変に……!

なので序盤から使えて、終盤では一気にレベルを駆け上がるために使える攻略法を解説します!


隠し注文でコインを大量ゲット!(重要)

隠し注文(重要)

通常ではアイテムをつくることで報酬を貰える注文ですが、ある特定の条件下になると隠し注文が現れます。

その隠し注文の条件は、同じアイテムの最大レベルのものを複数個(アイテムによっては1個)用意すること!


この隠し注文では報酬が必ずコインのため、コインが足りなくなってくる後半ではこの隠し注文がレベル上げのカギになります。


確認できた隠し注文の一覧はこちら↓

アイテム名
(シリ-ズ名)
必要数コイン枚数
フラミンゴのフロート
(浮輪)
240
蟹肉の盛り合わせ
(シーフード)
240
サボテン群(大)
(サボテン)
1800
チーズの盛り合わせ
(乳製品)
1800
デラックス蹄鉄
(蹄鉄)
2200
☆宝石の王冠
(ヴィンテージジュエル)
1400
獅子頭
(鯉)
2500
☆タマネギとトウモロコシ
(野菜)
3700
☆エレガントな花のコップ
(ワイングラス)
23500
☆グリルのごちそう
(ブラジルバーベキュー)
41000


☆マークは自動生成スポーナーから排出されたアイテムになります。

他にも「着物」や「お餅」、「抹茶クッキー」でも隠し注文を確認したのですが、必要個数と獲得コイン数を失念しているので一覧には載せていません。

自動生成スポーナーの中でも序盤に獲得できる「宝石ボックス」から排出される「ヴィンテージジュエル」シリ-ズは、隠し注文の中の獲得コイン数としては少ない部類になりますが集めやすく、序盤から終盤までかなり重宝します。

さらに一覧の中で、自動生成スポーナーから排出された「ブラジルバーベキュー」シリ-ズの「グリルのごちそう」の獲得できるコイン枚数が41000と、一際多くなっています。

そのため、いかにログインとマージを繰り返してグリルのごちそうを獲得できるかが攻略のカギになります。

また、「ブラジルバーベキュー」シリーズが排出されるスポーナー「ブラジルバーベキューレストラン」は後半で獲得できるようになるため、基本は注文メインでコインを集めつつ、最大レベルのアイテムが複数個集まりそうなら隠し注文でコインを大量ゲットしましょう!

ふぇりしあ
ふぇりしあ

注文で獲得できるコインも後半になるにつれて上がっていき、1つの注文で5000コイン貰えることもあるため、注文のアイテムを揃えるついでに余りのアイテムをマージして隠し注文をこなしていくのが効率良かったです!







3つの自動生成スポーナー(超重要)

プレイヤーレベル40到達までに獲得できる自動生成スポーナーは3つあります。

各種スポーナーと同じで、スポーナーのレベルが上げれば高レベルのアイテムが排出されやすくなりますが、排出個数は減ってしまいます。
(例として、スポーナー2つの場合の排出アイテムが合計28個だとしたら、マージしてしまうとスポーナー1つになってしまい、排出されるアイテムの個数が14~16程度に減ってしまう)

そのため、自動生成スポーナーを獲得したら安易にマージするのではなく、盤面に同じ自動生成スポーナーが2~3個ある状態にするのがおすすめ。


では、スポーナーの獲得順に「宝石ボックス」「居酒屋」「ブラジルバーベキューレストラン」それぞれ解説していきましょう。


「宝石ボックス」

序盤に獲得できる「宝石ボックス」からは「ヴィンテージジュエル」シリーズが排出されます。


アイテムレベルが最大になると「宝石の王冠」になり、3個集めると隠し注文で1400コインが獲得できます。

最大レベルも少ないので集めやすいので、最初から終盤まで活躍するため、スポーナーは最大レベルにはせずに、最大レベルの1つ前か2つ前の状態をキープしてアイテムをマージしていくのが効率が良いと思います。



「居酒屋」

「居酒屋」は中盤で獲得できるスポーナーになります。

「花瓶」シリーズが自動生成され、最大レベルになった花瓶をタップすることで「ワイングラス」シリーズが1つ排出されます。

自動生成スポーナーの中ではこれが結構大変。

隠し注文の「エレガントな花のコップ」の必要数は1つなので、頑張って「ワイングラス」シリーズを集めて23500コインをゲットしましょう!

「ブラジルバーベキューレストラン」

後半に獲得できるスポーナー「ブラジルバーベキューレストラン」では排出されるアイテムが2種類あり、2種類とも隠し注文で大量のコインと交換できます。

特に「ブラジルバーベキュー」シリーズの「グリルのごちそう」は41000コインを獲得することができるため、1つ作成して隠し注文を完了させれば、一気にレベルを上げていくことができます。

終盤では建設・リフォームの必要コイン数がぐんと上がり、1回12000コイン必要になることもあるので、41000コイン獲得できるのはかなり心強いです。

反対に「グリルのごちそう」を作成しなければ達成条件である20日以内には届かなくなる可能性もあるため、こまめにログインして早めに作成を目指しましょう!



また、スポーナーの「ブラジルバーベキューレストラン」が排出する「野菜」でも最大レベルである「タマネギとトウモロコシ」を2つ揃えることで3700コインが貰える隠し注文が発生します。

「野菜」シリーズは排出頻度こそ低いものの、「グリルのごちそう」到達までには時間が掛かるので、それまでには何度も隠し注文を発生させて3700コインを受け取っていきましょう!




通常注文の報酬は作業員を中心に!  


後半になるにつれてコインが足りなくなるのはもちろんですが、タイルなどの道具が頻繁に必要になります。


道具は作業員からのみ排出されるので、通常注文は作業員が報酬のものを中心にこなして、ある程度多くなったらコインの注文をするのが効率が良いと思います。

作業員は注文のほかに、イベントでも獲得出来ることがあるので、獲得したら道具をマージして獲得していきましょう。






ダイヤの使い道とエネルギー回復方法

スポーナーをタップすると消費されるエネルギーはいくらあっても足りないくらいですよね。

また、課金アイテムであるダイヤはゲーム内でも獲得することができますが、何に使っていいのか迷うこともあるかと思います。

なので、ここでは貯まったダイヤの使い道とエネルギーの回復方法について解説していきます。


ダイヤの使い道

ダイヤの使い道は、エネルギー購入・アイテム購入・アイテム変換の3つです。

エネルギー購入では100エネルギーを獲得でき、消費ダイヤは回数を重ねるにつれて10・20・40と大きくなります。


4回目以降ではおそらく消費ダイヤ40で一律になるようです。
(6回目までは消費ダイヤ40を確認済みです)

隣にあるエネルギーボックスは1回目は24ダイヤ、2回目からは48ダイヤが必要になります。

エネルギーボックスからはマージしていくと100エネルギー以上のエネルギーアイテムを獲得できるので1日1回の購入がおすすめです。



アイテム購入はショップでアイテムを購入すること。


日替わりでいろいろなアイテムが並びますが、作業員や虹色ダイヤ(好きなアイテムとマージさせることができるアイテム)が並ぶこともあります。

ダイヤの値段は張りますが道具が足りないときや、少しでもアイテムレベルを上げるのを早めたい時などにおすすめになります。



アイテム変換はマージしたときにたまに出るアイテムの出るシャボン玉のことです。


シャボン玉は広告を見るか、ダイヤを消費することで購入することができ、時間経過でコインアイテムに変換されます。

マージしたアイテムと同じアイテムが生成されるのが特徴なので、購入すればいち早くマージレベルを上げられるため重宝しますが、アイテムレベルが高いものだとダイヤの消費量も多くなるため、使いどころは考える必要があります。


エネルギー回復方法

エネルギー回復方法はショップでエネルギー購入とエネルギーアイテムによる回復です。

エネルギー購入は先ほどのダイヤの使い道で解説しているのでここでは省略しますね。

エネルギーアイテムはプレイヤーレベルが上がったときやイベントなどの報酬として獲得することができます。


エネルギーアイテムはアイテムレベルが小さい内は少ない回復量になりますが、最大レベルにすると100エネルギーが獲得できるようになるため必ず最大レベルまでマージしましょう。




イベントに参加しよう!

ほぼ毎日開催されているイベントには作業員のほかにも、注文に必要なアイテムなどいろいろなものを報酬として貰うことができます。


イベントはレベル17から参加でき、種類も様々で複数開催しているので、参加できるところは参加して報酬を獲得しちゃいましょう!

アイテムのエナジーやダイヤも報酬として貰えることも多いため、エナジー不足でなかなかマージできないときにも重宝します。




まとめ

  • 達成日数は大体17~20日
  • 注文のアイテムを中心に作成して作業員(道具)とコインを貯める!
  • 貯めたコインと道具で建設・リフォームをしてレベル上げ!
  • 自動生成アイテムをマージするためにこまめにログイン!
  • 注文は報酬が作業員のものを中心に!
  • 「ブラジルバーベキューレストラン」から排出されるアイテムの最大レベル「グリルのごちそう」を目指す!
  • ダイヤはアイテム厳選やエネルギー購入に使おう!
  • イベントはできる範囲で参加した方がお得!



さいごに:おすすめのポイントサイトを紹介!


いかがでしたでしょうか?

マージゲーム好きの筆者はがっつりハマり、暇さえあればログインしてマージしてました!

盤面マージゲームの中でも期間も短く、攻略法さえわかっていれば到達できる案件なので、ぜひこの記事を参考に挑戦してみていただけると嬉しいです!






最後に私が登録しているおすすめのポイントサイトを紹介させていただければ!
私が主にポイ活をしているポイントサイトは、Powlポイントインカムです。



Powlはアプリゲームの案件の種類もポイントも多く、同じ条件のゲームでも他社ポイントサイトよりも高ポイントで掲載される事も多いのでおすすめなポイ活アプリとなっています!
元々アンケートを主軸としたポイントサイトだったこともあり、アプリゲームの他にもアンケートなどでも簡単にちょこちょことポイントが稼げますので、はじめての方やポイ活初心者の方はアンケートなどから始めてスキマ時間にポイントを獲得しちゃいましょう♪

Powlでポイ活を始めようとしてる方は、紹介用URLページから登録して登録後に累計5,000pt(500円相当)の交換を完了することで1,000pt(100円相当)がもらえます!(2025年9月1日現在)



紹介用URLページはコチラ↓



紹介用URLからではなく、先に登録だけしちゃったんだけどもう貰えない?とお困りの方、登録した後でも招待コードをコピーして入力すれば特典をもらうことができます!


招待コードをコピペする方はコチラ↓

PHMECUS9SM9


招待コードの入力は登録後3日以内しか出来ないのでポイントのもらい忘れには注意してくださいね!

入会月の翌々月末日までに累計5,000Pt交換することが条件なので、ポイントを貯めてお好きなものに交換した後にぜひポイントを貰ってくださいね♪









また、ポイントインカムもアプリゲームやネットショッピング等、ポイ活の種類が豊富で貯まりやすいのが特徴です。

獲得ポイントが7%UPする会員ステータス制度や、獲得ポイントが3%UPする曜日イベントなどサイト内でのイベントも多くポイントが貯まりやすい仕様になっています。

会員ステータスは累計獲得ポイント数によって決まり、一度上がれば落ちることはない(ダイヤモンド会員のみ別)ので、プラチナ会員にまで上がれると獲得ポイントが永久に7%UPとなるんです♪


さらに条件達成したのにポイントがつかないといったトラブルがあったとしても、ポイント保証があるため問い合わせをすることできちんと貰える至れり尽くせりのポイントサイトなんです!

下のバナー↓から登録すると2000pt(200円分初めてのポイント交換をすると更に1000pt(100円分)のポイントが貰えますのでぜひ挑戦してみてくださいね♪

ポイントサイトのポイントインカム




最後まで読んで頂きありがとうございました!
他にもポイ活のアプリゲームの記事なども載せていますので、ぜひほかの記事もご覧くださいね♪